夜、光に虫が集まるのを目にしますが、LED蛍光灯だと虫が集まらないと聞いたのですが、これは真実なのですか?
もし本当ならば、夏になると部屋に入り込んでくる羽虫の大群に悩まされずに済むので、大変ありがたいのですが・・・
Answer!!
もし本当ならば、夏になると部屋に入り込んでくる羽虫の大群に悩まされずに済むので、大変ありがたいのですが・・・

Answer!!
LED蛍光灯は紫外線が出ないので虫が寄ってきません
確かに、夜、街灯に群がる虫をよく目にすることがあります。
このことから私たちは虫は無条件に光に集まるものだと思いがちですが、これは正確ではありません。
実は虫は光に集まっているのではなく、従来の光が出している紫外線に集まってきているのです。
その為、紫外線を出さないLED蛍光灯には虫は寄ってきません。
虫が寄ってくるケースもあります
基本的に紫外線を出さない(あるいは出しても微弱な)LED蛍光灯には虫は集まりません。しかし、LED照明」の中には「蛍光灯」と全く同じ仕組みを使って「水銀」の代わりに「紫外線LED」で紫外線を発生させ、これを「蛍光物質」に照射・発光させているモノがありますこの場合、「紫外線」が「蛍光物質」ですべて変換されずに「白色光」と共に放出され、結局、虫を呼び寄せることになります。LED蛍光灯だからといって無条件に虫が寄ってこないと思っていると大変なことになるので注意してください。
コメントを残す